私たちの山歩き oisi.net

010720 北アルプス常念岳

今年になってテントでの山行きは 12月31日から1月1日にかけて 近くの赤城、長七郎山に行ったきりなので 体力的に不安もあるものの やっぱり 夏は3000m級の山に行きたくて 比較的楽な 一ノ沢から常念岳に テントをもってでかけました この山は山頂からは360°のパノラマが見られるので気に入っています。

前の日午後8:30群馬伊勢崎を出て 一ノ沢駐車場に12:00少し前に着いて車の中で仮眠して翌朝朝食を済ませ 駐車場から20分程度歩いて 一ノ沢登山指導センターに着き 登山届を出して6:45登山開始しました 






一ノ沢は名前のように 沢沿いのコースです いつも 冷たい水が近くにあり 水筒いらずとも 言われているようです。

一ノ沢 雪渓 常念岳 最後の水場

コースタイム: 一ノ沢から常念小屋 4:30 のところ 私の実績 4:55 でした まあこんなもんでしょうか
次の日、日帰りできた アマチュア無線のお友達 7L4BCP 吉田さんは3時間で登ったようで さすがに早い

最後の水場までは なだらかな道のりです そこから先は 第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチとあり 急な登りとなります 第一ベンチをすぎたあたりで アマチュア無線のお友達 7K3JQX  高橋さんより 小屋の前で10人で待っていますとの連絡があり 先を急ぎました。

常念小屋から見た常念岳 7.20撮影 常念岳山頂 2857m 7.20撮影(私です)

常念小屋から常念岳までコースタイム1:00 私の実績 20日1:02 21日1:20
常念小屋から常念岳まではなかなかの急登です 実際の山頂は 左上の写真のピークの先です
20日午後と21日早朝4::00より 2回登りました

常念岳山頂から見た安曇野 7.20撮影
7.21日は安曇の側は雲海でした
テントサイトからの夕日 7.20撮影
多少色調補正してあります
雲海と朝日 (安曇野側) 7.21撮影 常念岳から見た穂高連邦 7.21撮影
常念岳から見た槍ヶ岳周辺 7.21撮影 常念岳から見た大天井岳周辺 7.20撮影
常念小屋から見た槍ヶ岳 7.20撮影 テントサイト 7.20撮影

今回で三回目の常念岳ですが 二日とも天候に恵まれてとても良い山行きでした
悔やまれるには一日目の夕食に タマネギ、にんにくと青梗菜の炒め物を作るつもりだったのですが 青梗菜を車に忘れたことです 
また下山しながら だんだん温度が高くなってくるような気がしました 実際車に着いたときの温度は26℃ 上にいたときは何度だったかわかりませんが 夜、早朝はフリース+ダウンベストが必要でした。
これで群馬伊勢崎に帰ると35℃以上あるのかな?と思いながら家路につきました

ページの一番上に戻る

戻る

山のページトップへ戻る

挿入歌 草原 作曲 アースワーク(SingerSongWriterのアレンジデータを使用)