四阿山 ( 2354m ) -  根子岳 ( 2207m )

これは、7L1EZXさんから頂いたメールを転載したものです。

四阿山 ( 2354m ) -  根子岳 ( 2207m )
 メンバ-の突然のアクシデントで、
南アの甲斐駒が急遽キャンセルになってしまいました。
そこで三連休は最終日に「四阿山-根子岳」に行くことになりました。
 
 登山口の菅平牧場は霧に巻かれて、冷たい風が吹いています。
歩き始めて大して行かないうちに雨も降り出し、
本降りとなってきて、雨具の出番となりました。
「とんでもない日になってしまったなあ。」
と、ボヤキながらトボトボと登っていきました。
 途中降りてくる人に出会ったので、
「早いですね。」と声をかけると、
「こんな天候なので引き返して来た。」とのことでした。
気持ちは十分に察することができます。
季節がら、足元に見事なテングタケが
ちいさなダイヤの家のように生えていました。
 小四阿を過ぎ、稜線にさしかかる頃、いつしか雨は止んでいました。
雨具を脱ぐと、強い風がほてった体を気持ちよく冷やしてくれます。
ふと見ると、木の枝にヘビの大きな抜け殻が掛かっていました。
よく見るとその手前や隣の木にも掛かっています。
どうやらここは脱皮するのに適した場所なのかもしれません。
 中四阿にかかる頃から雲が流れて視界が開けてきました。
西に目をやると、雲海の上に槍の穂先が見えます。
気がつくと、北アの主立った峰々が白馬から乗鞍まで見渡せるではありませんか。
 山頂に着いた時には、すでに上空は真っ青な青空です。
そこではみな口々に、「晴れて良かったですねえ。」と話しています。
 北方面は草津白根から横手、南には八ヶ岳、東の雲も流れて浅間山が全貌を表し、
そしてとうとう富士山までもが顔を出してくれました。
 分岐点まで戻ると、そこは暖かい日ざしに包まれた広場です。
雄大なアルプスを眺めながらの昼食は、ぜいたくこの上もありませんでした。
 
 四阿山を後に悪路の急斜面を根子岳との鞍部に降りて、
今度はまったく雰囲気の異なる山様の根子岳を目指します。
なだらかなササ原は気持ちの良いのんびりとした登りです。
快晴下の山頂は360度の大展望、関甲信越の名だたる山々が一望の下に見渡せました。
 
 景色を堪能して下山にかかる頃、
秋の陽ざしは和らいで、
木々の葉を赤や黄色に照らしています。
鹿島槍から妙高方面の山々が黒いシルエットとなる頃、
終了点の牧場の柵には名残のキキョウが、
文字通り下山に花を添えてくれました。
 
 疲れを癒やす温泉は、IC手前の「ふれあい真田館」です。
真田氏の館をイメージして、瓦には六文銭の文様が描かれていました。
露天風呂で星を眺め、さっぱりとした気分で帰路の車に乗りました。
上信道の渋滞にはまりましたが、9時頃に家に着きました。
 
 
デ-タ  
登山口発    8:00
小四阿着    9:17
中四阿着   10:17 
四阿山着      11:30
分岐点着   11:53
分岐点発   13:08
鞍部 着   13:40
根子岳着   14:40
登山口着   16:25
                               
 
画像1   霧に煙る菅平牧場 
画像2   ベニテングタケ
画像3   ヘビの抜け殻
画像4   中四阿一帯
画像5   四阿山
画像6   槍、穂高
画像7   浅間、黒斑、高峰
画像8   富士山
画像9   根子岳
画像10   間もなく登山口
 
 
 

霧に煙る菅平牧場

霧に煙る菅平牧場

 
 

ベニテングタケ

ベニテングタケ

ヘビの抜け殻

ヘビの抜け殻

中四阿一帯

中四阿一帯

四阿山

四阿山

槍、穂高

槍、穂高

浅間、黒斑、高峰

浅間、黒斑、高峰

富士山

富士山

根子岳

根子岳

間もなく登山口

間もなく登山口

これは、7L1EZXさんから頂いたメールを転載したものです。

カテゴリー: 7L1EZX, 山 ハイキング タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です