横手山ファイナル
http://season.tenki.jp/season/ski/point-164.html
■4月219日(月) 天候 晴れ 気温7 度
■参加者 長島 生田 堀越 生方 市川ファミリー 大島ファミリー
阿部 鳥谷部夫妻 古沢 須永(差し入れ)
■料金 2500円(シニア午前券) 駐車場 無料
■入り込み数 1000人 スキーヤー/ボーダー比率 10対0
■オープンゲレンデ こぶコース以外 全面オープン
■ゲレンデコンデション 午前良11時以降湿り雪
■リフト・ゴンドラ待ち 無し
■記■
恒例横手山ファイナルスキー&BBQに行ってきました
前日来の志賀草津道路閉鎖の情報に不安を抱えながら
6,00太田藪塚IC発 中之条付近の道路表示板に志賀草津道路
凍結閉鎖中の情報 草津の昇り口で桜満開草津市街地は蕾です
7時45分天狗山のゲート着60台の車列待ちに あーあ矢張り
閉鎖中かと 数年前に40分の解錠待ちを経験していましたので
今回も30分はしょうがないと覚悟した数分後なんとゲートオープン
に ラッキーでした山田峠の雪の回廊も例年どうり 8時40分
何時もの39号カーブ先のベース着 前夜から先行の堀越さん
の場所取りもあり 特等席にBBQ場を設営し グッドコンデション
の朝一の内にメインゲレンデ3本こなし山頂から渋峠ゲレンデ
制覇 恒例日本一高いパン屋さんで一番人気クルミパンと絶景に
コーヒーブレーク 11時半より待ちに待った 大大バーべキュウ
大会に 各自持ち寄りの思考を凝らした素材に堀越さんが前夜
釣り上げた千曲川源流域の岩魚とヤマメ さらに須永さんからの
朝採りシイタケも加わり 贅沢なBBQを今シーズンの話題、反省
来季の抱負 次週よりの山登り、ハイキング 他四方山話に
あっという間の3時間でした 帰路は万座温泉組、草津湯畑組
ドライブ組に分かれ 次回の再会を約し散会しました
後記
半年間スキーメールご愛読ありがとうございました
又半年後にお会いしましょう
次週より 大島さん、生田さん主催の山行きレポートになります
今後ともよろしくお願いします
今後の予定
5月 4or 5日(天気の良い日) 尾瀬至仏山
画像 雪の回廊 山田峠
画像 トリプルリフト山頂 バック妙高、アルプス
画像 0333 メインゲレンデ バック笠岳
画像 0346 渋峠ゲレンデ
画像 0349 横手山頂日本一高いパン屋さん
画像 0358 横手山山頂
画像 0374 生涯2回目スキーで山頂制覇のボウダー鳥谷部くん
画像 0379 大BBQ大会
画像 千曲川天然岩魚、ヤマメ
画像 0380 大BBQ大会
- 雪の回廊 山田峠
- トリプルリフト山頂 バック妙高、アルプス
- メインゲレンデ バック笠岳
- 渋峠ゲレンデ
- 横手山頂日本一高いパン屋さん
- 横手山山頂
- 生涯2回目スキーで山頂制覇のボウダー鳥谷部くん
- 大BBQ大会
- 千曲川天然岩魚、ヤマメ
- 大BBQ大会